よくあるご質問
(1)24/7 UNITED PRAYER とは、どのような組織なのですか?
セブンスデーアドベンチストの有志が霊的なビジョンを与えられて、1日24時間、週7日、世界中の人々が様々な言語で繋がり合える祈祷会を行う願いに動かされ、最初は2014年頃に地道な活動から始まりました。その後、2018年にセブンスデーアドベンチスト教団における世界的な「10日間の祈り」のプログラムでで24/7 United Prayer Callが創設されました。2020年夏に組織化され、現在では、セブンスデーアドベンチスト世界教会 リバイバル & リフォーメーション委員会の承認を得て運営しています。
日本でも同様に、YouTube動画「私と神様」講演会の有志が始めた祈祷会が24/7 United Prayerの日本チームとして発展しました。
現在は日本のセブンスデーアドベンチスト教団 伝道局により認められたグループです。
(2)24/7 UNITED PRAYERと、ボイラールームはどう違うのですか?
24/7 United Prayerは組織の名称であり、また毎日ずっと開催される祈祷会のプログラム名でもあります。一方、ボイラールームは期間を何日間かに定めて世界中でお祈りのリレーを行い、その期間中は24時間絶え間なく祈り続けるオンデマンドのプロジェクトです。
日本チームは、24/7 United Prayerは朝6時から、ボイラルームは2022年2月のプロジェクトでは午後2時から開催しています。
(3)参加するために必要なものは何でしょうか?
スマートホンまたはパソ コンをご用意し、ネット会議システム「ZOOM」のアプリをインストールして下さい。インターネットに接続できる環境にしておく必要もあります。特に聖書や讃美歌をご用意いただかなくても参加できます。
(4)外国語に自信がないのですが、日本語でやっているのですか?
はい、司会やリーダーによる証、お祈りは日本語を母国語とす るメンバーによって日本語でやっています。時々、海外から外国語でお祈りする参加者もいますが、進行に特に支障は出ていません。
(5)どんな人達が参加しているのですか?
オンラインで地理的な制限がない利点を生かして、日本の全国各地、米国、オーストラリア等の海外に暮らす日本人が参加しています。主にセブンスデーアドベンチストの有志で、牧師さんや、ご家族でまだバプテスマを受けていない小 さなお子さんも祈りに加わっています。私達は、性別、年齢、居住地域、職業等が偏らず、多様な方が参加して下さることを歓迎いたします。
(6)朝6時だと起きるのに精一杯で、身だしなみを整える余裕がないのですが?
全員「ZOOM」のビデオをオフにして、声だけで参加しているので心配いりません。24/7 United Prayerに参加するために、スーツに着替えたり、お化粧をして頂く時間は不要です。
(7)朝は参加できないのですが、他の時間帯で参加できる祈祷会はありますか?
オンデマンドで開催されるボイラールームと呼ばれる祈祷会のプロジェクトは、できるだけ24/7 United Prayer Japanと重ならない時間帯に設定するように努めています。日本チームにどの時間帯が割り振られるかはグローバル組織との交渉によりますが、2022年3月のボイラールームでは、午後2時から開催されています。
(8)祈祷会に参加する時間的な余裕はないのですが、情報を頂く方法はありますか?
はい、このウェブサイトに加え、トレーニングの様子を録画したYouTube動画を公開しています。また、LINEグループにご参加頂ければ、祈祷会での証や祈りの課題を共有することができます。参加ご希望の方はメールにてお問い合わせください。なお、ご利用の際にはプライバシーに関わる内容も含まれている場合がありますので、取り扱いに ご留意頂けますと大変有難く存じます。