top of page

【第9日】信徒にうちに生きておられるキリスト (2022年10月19日)

  • 247unitedprayerjap
  • 2022年9月27日
  • 読了時間: 5分

私たちが聖霊のバプテスマを受けるとき、実は私たちはキリストをより豊かに自分の人生に受け入れることができるのです。その人の人生においてキリストの義を経験するための唯一の方法は自らのうちでキリストに豊かに生きていただくことによりのみ可能なのです。したがって、御霊のバプテスマと、キリストが信徒のうちに生きておられること、そして信仰による義の経験は、すべて密接に結びついているのです。



イエスは御霊に満たされた信徒のうちに生きておられる


ヨハネは、イエスが来られるときに生きているクリスチャンは、イエスに「似た者と」なると教えています(1ヨハネ3:2)。私たちは、どの程度イエスに似た者となるのでしょうか。「似た者」と訳されたギリシャ語は、イエスに「そっくり」 という意味です。どうしたらそうなれるのでしょうか。日ごとに聖霊のバプテスマを受けることによって、イエスが私たちの中でご自分の人生/命を生きてくださることによってです。パウロはこのことを次のように書いています。


わたしは、キリストと共に十字架につけられています。生きているのは、もはやわたしではありません。キリストがわたしの内に生きておられるのです。わたしが今、肉において生きているのは、わたしを愛し、わたしのために身を献げられた神の子に対する信仰によるものです。ガラテヤ人への手紙2:20

聖霊の満たしによって、キリストは私たち一人ひとりのうちに生きてくださいます。上記の聖句でパウロは、たとえ自分がまだ生きていたとしても、本当に「生きている」のは自分ではない、とはっきり述べています。そうではなく、彼の中で実際に 「生きている」のはキリストであられたのです。

パウロはいくつかの聖句の中で、キリストが信徒のうちに生きておられるというこの真理を説いています。


信仰を持って生きているかどうか自分を反省し、自分を吟味しなさい。あなたがたは自分自身のことが分からないのですか。イエス・キリストがあなたがたの内におられることが。あなたがたが失格者なら別ですが……。コリント人への第二の手紙13:5
わたしの子供たち、キリストがあなたがたの内に形づくられるまで、わたしは、もう一度あなたがたを産もうと苦しんでいます。 ガラテヤ人への手紙4:19

上記の聖句でパウロは、キリストが信徒のうちに完全に現れられる(形づくられる)過程について話しています。

「この秘められた計画が異邦人にとってどれほど栄光に満ちたものであるかを、神は彼らに知らせようとされました。その計画とは、あなたがたの内におられるキリスト、栄光の希望です。」コロサイ人への手紙1:27

イエスのご栄光やご品性を私たちのうちに完全に現す唯一の望みは、キリストが私たちのうちに生きておられるということなのです。



話し合いのための個人の読み物


イエス・キリストの約束

イエスは弟子たちのもとを去られる直前に、素晴らしい約束をされました。聖霊の到来によって、イエスが弟子たちの中に宿られると約束されたのです。

「わたしは父にお願いしよう。父は別の弁護者を遣わして、永遠にあなたがたと一緒にいるようにしてくださる。この方は、真理の霊である。世は、この霊を見ようとも知ろうともしないので、受け入れることができない。しかし、あなたがたはこの霊を知っている。この霊があなたがたと共におり、これからも、あなたがたの内にいるからである。わたしは、あなたがたをみなしごにはしておかない。あなたがたのところに戻って来る(強調追加)。」ヨハネによる福音書14:16-18

ここでイエスは、聖霊を通して弟子たちのもとに「戻って来る」と明言しておられます。これは、ペンテコステの日に弟子たちが聖霊のバプテスマを受けたときに成就しました。ですから、聖霊の満たしを通して、キリストは信徒のうちに最も豊かに生きてくださるのです。


利点・恩恵

御霊に満たされた信徒のうちにはキリストが生きておられるため、その人はキリストの思いを持つようになります(1コリント2:16、ピリピ2:5)。また、キリストの他のご性質も持つようになります。

  • キリストの好き嫌い

  • キリストの義への愛

  • キリストの罪への憎しみ

  • 御父に従おうとする願い(詩篇40:7-8)

  • 魂への熱い思い(ルカ19:10)

パウロは、キリストの知恵、義、神聖さは、御霊に満たされたクリスチャンである私たちのものとなった、と語りました(1コリント1:30)。つまり、キリストのあらゆる徳とご性質が私たちのものとなったのです。私たちは、日々、「栄光から栄光へと、主と同じ姿に造りかえられていきます。これは主の霊の働きによることです。」(2コリント3:18)このようにして、ますますキリストに似た者となるのです。



9日目の祈りの焦点

  • 聖霊のバプテスマ

  • あなたの人生と教会におけるリバイバル

  • 神様が教会とあなたを導いてくださり、毎日キリストが生きておられることを完全に経験することができるように。

  • あなたの祈りのリストにある人たちのため



第9日目 話し合いのための質問:


1. 次の聖句によると、聖霊のバプテスマを受けると、信者の人生には何が起こりるのでしょうか。- ヨハネ14:17-18 ・ヨハネの手紙第一3:24


2. 「聖霊のバプテスマ、キリストが信者のうちに生きておられること、信仰による義は、すべて密接に関連している」という言葉を、あなた自身の霊的生活のなかでどのように感じますか。


3. イエスが来られたとき、信者は誰のようになるのでしょうか?- 第一ヨハネ3:2


4. イエスのようになるとは、どういう意味ですしょうか。


5. パウロは、イエス様と自分の関係をどのように説明しましたか?- ガラテヤ人への手紙2:20


6. あなたは、イエス様と自分の関係をどのように説明しますか?


7. ガラテヤ2:20を自分の人生に当てはめると、キリストがあなたの中で実際に「生きておられる」ということは、どのような意味を持つのでしょうか?



第9日 心の準備と挑戦

  1. 一日を通して、神様が今日の朗読やもっと深い議論の中であなたに語っておられることを思い出し、それをあなたの人生に適用できるよう神様にお願いしましょう。

  2. 明日の準備として、第10日を読んでください。

  3. 10日目の話し合いのための質問に祈りながら答え、10日目のユナイテッドプレイヤーの「話し合いのための質問」で分かち合うための準備をしましょう。

最新記事

すべて表示
40日間の祈りの日々へようこそ

1888年、主は教会に、かつてないほどイエス様を高く掲げる とても貴重なメッセージを送られました。それは、教会が切実に必要としていたメッセージでした。ワゴナー長老とジョーンズ長老を通して与えられたメッセージは、「信仰による義」のメッセージでした。エレン・ホワイトはこのメッセ...

 
 
 
【第1日】エレン・ホワイトと1888年のメッセージ (2022年10月11日)

認められるキリストの義(義認)と、授けられるキリストの義(聖化)について信徒が理解し、経験することが絶対的に必要であることは、聖書において明確であり、またエレン・ホワイトはそれを理解していました。 キリストの義の武具を身にまとい、教会は最後の戦いに臨むのである。「満月のよう...

 
 
 
【第2日】ジョーンズとワゴナーのメッセージの核心 (2022年10月12日)

罪人を義とするキリストの義と、罪を清めるキリストの義に関するこれらの教えは、ジョーンズとワゴナーの信仰による義のメッセージのまさに核心でした。エレン・ホワイトは、この主題に関する彼らの教えを力強く支持しました。 主はその大いなる憐れみのうちに、ワゴナー長老とジョーンズ長老を...

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post

©2025 by 24/7 United Prayer Japan

bottom of page